熱が一旦下がったと思っていたら、また今日発熱。
会社に行ったものの、ほとんど仕事出来ず、最低限の仕事をすませて、14時頃に退社しました。 お昼休みに病院へ行ったら、やっぱり熱上がっていまいた38.7℃ 看護婦さんに「インフルエンザ?!」と焦られて、インフルエンザの検査をしましたが陰性でした。 (ぼんやり陰性……と聞きながら、小鳥の病院で聞きたい単語だな…と思っていました) 先生には「昨シーズンも同じような発熱で来院されましたよねー」「よく出勤できたわねー」と苦笑されてしまいました。 前回も39度近く発熱していてインフルエンザじゃなかったのですが。 今日保険証なかったので実費で支払い。診察料+お薬代で1万円程でした。 次回保険証を持って返金してもらってきます。 さて、私の話は置いといて。 帰宅してちょこっと寝た後、お薬のお陰でちょこっと復活。 せっかくのクリスマスなので、ミチルにクリスマスケーキのプレゼントを! 「ピノコ研究所」のアニーさんがピノコちゃんのお誕生日ケーキで作られていたケーキを真似させて頂きました。 ![]() 「とりきち横丁」さんで購入した「ぷぷのビスケット」がようやく登場! せっかく小松菜をハートに型抜きしたのにヨーグルトで見えない(苦笑) ヨーグルトの上に乗せようかと思ったのですが、下のビスケットが濡れないように下に敷いたのでした。 ヨーグルトの上にはシードとズプリームのフルーツを砕いてふりかけました。 きっとあんまり食べないんだろうなぁ…と思っていたのですが、予想以上に好反応でした! 予想以上に沢山ついばんでくれて、体調不良の中作ってあげて良かった~~! とお世話係りに優しいミチルです。 ![]() 初メリークリスマス!ケーキ初めてでしゅー☆初めてのクリスマスケーキ動画はこちらへ ![]() 最後に上のデコレーション部分を取って(笑)、ビスケットだけで食べさせてみたら、喜んで食べていましたー! 他のblog様を拝見していると「食べるというより砕いて遊ぶ」と書かれているのが多かったのですが、ミチルは割と食べていました。 初めての物なのにビビらず食べてくれて、私の方が嬉しかったです♪ ぷぷちゃんのビスケット美味しいでしゅね~☆動画はこちらへ セキセイインコ(鳥)BLOGに参加しました。 ミチルが少しでも回復に向かうように、またミチルのPBFD治療を知って頂く為にもポチッとお願い致します。 ![]() ▲
by kirituma0518
| 2008-12-25 22:13
| ミチル(セキセイインコ)
枝をワイヤーで繋いだトンネル。
初見では当然(?)ながらビビったものの、その後は上に乗って遊んでいたミチル。 それが最近頻繁に中に入るようになりました。 なぜなら……トンネルの出口に鏡を置いたからです♪ 鏡最強です! ![]() ミチル「きりつまちゃんが鏡を置いてくれました! でもね、この鏡って全体の半分以上にイラストが入っていて使えない!って 何年も放置されていた物らしいでしゅ(笑) いいでしゅよー、ミチルは鏡についたキラキラもお気に入りでしゅから♪」 動画はこちらへ ※尾羽が短いのは先日一番長い尾羽2枚が途中で折れて切れた為です。 PBFDの影響ではありません。 ヒヨコみたいなので早く新しい羽根が伸びてほしいです。 ![]() 鏡を少しづらしてみました。こんにちわ~。 ![]() なんでしゅか?ツクツクが目立ちましゅか? アンニュイなお顔でしゅ。 今月に入ってろう膜が青っぽくなってきたな…と思っていたのですが、この10日間くらいでかなり濃い青になってきました。 男の子らしくなってきた感じですね。 ちょっと雛っぽくなくなって淋しい私です(苦笑) 実家に連れ帰った後で、ギャッ!と鳴いた時に次ぐショックだったりします(笑) 幼稚園で悪い言葉を覚えてきた息子にショックを覚えるお母さんの心境というのでしょうか…? 毎回チャッピーに沢山教わって帰るミチルです。 セキセイインコ(鳥)BLOGに参加しました。 ミチルが少しでも回復に向かうように、またミチルのPBFD治療を知って頂く為にもポチッとお願い致します。 ![]() ▲
by kirituma0518
| 2008-12-24 23:26
| ミチル(セキセイインコ)
久しぶりの更新です。
お仕事後のプライベートでバタバタしていたのですが、すっかり体調も崩してしまいました。 反省……発熱体質なんです。 さて、妙に暖かい気温に強風という変なお天気の中、ミチルの7回目の通院でした。 今日も鼻炎の様子を見て貰って、普段のくしゃみも治まったので、鼻炎の治療は完了。 それに伴って抗真菌剤も終了。 今後はPBFDの治療、免疫力をあげることに専念していくそうです。 PBFDの状態もこれと言って症状がひどく出ている様子もなく、換羽の状態も全身新しい羽根が生えてきているとのことで、来週診察して貰って、年内の診察は終了。 年明けからは3~4週に1回の通信で大丈夫とのことです。 体重は相変わらず28gですが、先生曰く「ムッチムチ」とのことで痩せている訳ではないそうです。 飼い主としては結構心配なんですけどね~。夢の30g! 年内最後にもう1度診て頂けるのでちょっと安心しました。 来月からは月1~2回になるので通院させる人間の都合的にはだいぶ楽になります。 週1で通院するのは大変でしたが、ちょっとミチルに何かあると直ぐに相談出来るのが楽でした。 これからは免疫力増強に頑張っていきます。 丈夫な子になってね、ミチル☆ ![]() ミチルさん、まゆげ出来てますよー(笑) ――――――――――――― 《治療費内訳》 再診料 → ¥840 糞便・そ嚢・尿 → ¥525 処置料(インターフェロン) → ¥1,050 内服薬(6日分@126) → ¥756 合計 → ¥3,171 ――――――――――――― ------------------------------------------ 体重:病院にて28g ------------------------------------------ セキセイインコ(鳥)BLOGに参加しました。 ミチルが少しでも回復に向かうように、またミチルのPBFD治療を知って頂く為にもポチッとお願い致します。 ![]() ▲
by kirituma0518
| 2008-12-24 12:31
| ミチル(病院)
![]() まだミチルが鹿嶋住まい頃(9月25日)の画像です。ママ撮影。 なんだか右下に設置してあるカットルボーンみたいなミチルさん(笑) 当時ケージを登るなんてアクティブなこと滅多にせず、基本スウィングミラーに乗ったままというゼンマイ仕掛けだったミチルさんの珍しい写真。 今は別のインコちゃんかのように元気に飛び回っているのを見ると、環境に慣れたのもありますが、当時メガバクの影響もあったのかな?と考えてしまいます。 PBFDなんかやっつけて早く完全健康体になろうね! セキセイインコ(鳥)BLOGに参加しています。 ミチルが少しでも回復に向かうように、またミチルのPBFD治療を知って頂く為にもポチッとお願い致します。 ![]() ▲
by kirituma0518
| 2008-12-19 09:00
| ミチル(セキセイインコ)
流石、師走ですね。
最近割りとのんびりした生活を送っている私ですが、久し振りに連日連夜お出掛けの予定が入り忙しくしています。 昨日は観劇があり、今日はアフ6でTDSで行き、明日は飲み会です。 昨日、遅く帰宅してそのままミチルを寝かそうかと思ったのですが、シードだけでも食べるかな?などと思っていたら、お伺いをたてるまでもなく「シード!!」と猛アピールされました(汗) シードを食べた後は夜も遅いせいか、素直にケージに入ってくれました。 ビバ☆食っちゃ寝!ですね(笑) そんなわけでブログ更新も出来ず、平日は基本的に新しい画像もないので、以前(12月10日頃)撮影した画像と動画です。 ![]() よいっしょ☆ 暫く怖がっていたチビちゃん(とりきち横丁にて購入)に、ビビリながらも初めての自ら接触です。 チビちゃんとロープの上で仲良く?! 今ではすっかり気に入って仲良くしていますが、動画撮影の頃のビビリながらも興味がある様子が可愛いです。 セキセイインコ(鳥)BLOGに参加しました。 ミチルが少しでも回復に向かうように、またミチルのPBFD治療を知って頂く為にもポチッとお願い致します。 ![]() ▲
by kirituma0518
| 2008-12-18 12:24
| ミチル(セキセイインコ)
![]() ミチルは鷹になりましゅ! 「夜鷹」という鷹しゃんでしゅ! きりつまちゃんが言いました「ミーちゃんは夜鷹だねぇ」って。 今、ボクの羽はポロポロと沢山抜け落ちていますが、きっと鷹しゃんのカッコイイ羽根が生えるのでしゅよ。 最近、ホントにミチルが夜更かしさんです。 早く寝かしつけたいのに、1時間くらい遊ばせて20時半~21時頃にケージに入れようとすると必死に逃げます。 自然に眠くなるように部屋をかなーり薄暗くするのですが、元気元気!はぁ~(溜息) 多分日没頃の16時辺りから眠って、私が帰宅する19時半頃まで3時間半寝て、充電バッチリになっているのかもしれません。 寝不足は良くないと思うので早く寝てほしいのですけどね…。 ミチルの羽根が沢山抜けます。 換羽ってことだけじゃない気がして切なくなります。 羽根が沢山抜けて、新しい羽根の状態が不安だということもあって、ヒヨコ電球をもっとW数が高いのを通販依頼しました。 サーモスタットも「爬虫類ショップ ワイルドモンスター」さんに注文。 こちらはジェックスのサーモスタットが安いので実家のもこちらで購入しました。 本格的に寒くなってからじゃ困るのでね。 ミチルが早く寝てくれないので私もその後の色々が後手後手になって寝不足です。 お願いだからミーちゃん、早く寝ようよー! ![]() チビしゃん、まだまだミチルと遊ぶでしゅよ。 夜はまだ始まったばかりでしゅ☆ セキセイインコ(鳥)BLOGに参加しました。 ミチルが少しでも回復に向かうように、またミチルのPBFD治療を知って頂く為にもポチッとお願い致します。 ![]() ▲
by kirituma0518
| 2008-12-16 23:43
| ミチル(セキセイインコ)
昨日一日は落ち込んでしまいましたが、一夜明けて気持ちを一転させました。
落ち込んでいても仕方ありません。 私が落ち込んだからってミチルのPBFDが治るわけでもありません。 だったら前向きに明るく治療を続けていこうと思います。 ミチルにとって頼れる家族は私だけですし、私がしっかりサポートしてあげなくてはいけません。 一歩進んで二歩下がる…な気分ですが、頑張るぞー! 一歩進んでというのは、実はミチルさん、13日の晩になんと………。 言葉喋っちゃいました☆ えへ ![]() それも一気にいっぱい(笑) ←なぜ? ・ミーチャン ・ノリチャン ・チャピッ ・オハヨー 実は私、ミチルを呼ぶ時「ミチル」より「ミーチャン」と呼ぶ方が多いのです(苦笑) 多分6割り以上「ミーチャン」って呼んでいました。 「言葉教えるぞ!」って言う時は「ミチル」を連呼して教えていただけに、ミチルが「ミーチャン」って言った時は驚きましたが、確かに日々聞いている言葉の方が喋りますよね。 それに「オハヨー」も毎朝ケージに掛けておいた布を取る時だけ声掛けしていただけだし。 それも父が遊び半分で夜に(笑)「おはよー」と声掛けたのに対して「オハヨー」返し! 「チャピッ」は実家のチャッピーちゃんのことです。 そして「ノリチャン」(笑)は、私のことです(爆) 冗談半分で教えていたら律儀に覚えてくれましたよ☆ ミチル気使ってる? それにしても実家で両親の前で初披露してくれたのですが、きっとミチル的にはオーディエンスが多い方がリアクションも多くてチヤホヤされるだろうという計算でしょうか?(笑) 確かに全員感動して大喜びだったのでミチルの作戦勝ちですよ。 自宅で私一人に喜ばれるより気分良かっただろうなぁ~。 そんなわけで喜んでいた翌日に昨日の病院だったもので……。 いやいや負けないもん!! セキセイインコ(鳥)BLOGに参加しました。 ミチルが少しでも回復に向かうように、またミチルのPBFD治療を知って頂く為にもポチッとお願い致します。 ![]() ▲
by kirituma0518
| 2008-12-15 23:58
| ミチル(セキセイインコ)
本日、台風のような暴風雨の中、鹿嶋から横浜に戻ってきました。
幸い、一旦帰宅して再度病院へ行く時には雨も上がってくれて助かりましたが、今日は雪でも降り出しそうな痛いくらいの寒さでした。 病院ではまだ鼻炎が続いている旨を伝えると、前回同様にチューブでの吸引などをしてもらって、特に悪化の様子はないので現状のまま様子を見ることに。 爪を切ってもらいました。 だいたい月1で切って貰っている感じですが、先生曰くミチルは爪が伸びるのが遅い、もしくは止まり木が丁度良いサイズのようです。 ミチルの羽根を見ていて、先生がちょっと顔をしかめました。 「ちょっと風切羽であまり良くない症状が出ていますね……。」 と羽根を見せていただきました。 健康な羽は根元がピンク色をしているのですが、新しく生えてきた羽根は付け根が黒くなっていました。 これは良い症状ではないそうで、もしかしたら発病しかけている可能性があるようです。 まだ確証ではないそうで、とくかく今鼻炎になったりで免疫が落ちているので体調を崩させないようにすることが大切のようです。 かなりショックな内容でしたが、たまたま今回きりおくんが一緒だったのでなんとか冷静に受け止めることが出来ました。 先生も「あきらめず希望を持って治療を進めましょうね」と言って下さったので、これからもミチルの回復を願って通院していこうと思います。 他にも気になっていた点を聞いてみました。 質問:現在ケージに設置しているカットルボーンをミチルが一切見向きをしないので、卵の殻をシードにふりかけているけれど、本当はボレー粉の方が良いのか? 回答:カットルボーンやボレー粉にはカルシウムの他に海産物なのでミネラルが含まれている意味でボレー粉がオススメですが、ネクトンでミネラルも補給されているので卵の殻でもかまいません。もしくはカットルボーンを細かくしてあげたり、粉末状にしてシードにふりかけてもOK。 ミチルの場合、まだ月例的にカットルボーンをかじらないのかもしれないので撤去はしなくても良いとのこと。 質問:消毒に使っているエタノールが切れたのでアルヴィペットとビルコンSとどちらかを使おうと思うけれど、どちらがオススメなのか? 回答:どちらも塩素系消毒剤なので効果は同じとのこと。好きずきですよ(笑) 両方病院で販売していますが、ビルコンSの場合は少量でお分けしております。 ということで、試しにビルコンSを分けていただくことにしました。 ネットでビルコンSを購入する場合、大きな容器での販売で試すにはちょっと高額だったので躊躇していたのです。 ちなみにアルヴィペットの場合は初回は確か2100円で、次回から容器を持参すれば1500円くらいだったと思います。うろ覚えでスミマセン。 次回は来週21日です。 ミチル自身はおうちに帰るとチビちゃんに乗ったり、藁を振り回したりと元気いっぱいに遊んでくれていたのがホントに救いです。 ――――――――――――― 《治療費内訳》 再診料 → ¥840 糞便・そ嚢・尿 → ¥525 処置料(インターフェロン) → ¥1,050 外用薬・消毒→ ¥525 内服薬(7日分@126) → ¥1,050 合計 → ¥3,822 ――――――――――――― ------------------------------------------ 体重:病院にて28g ------------------------------------------ セキセイインコ(鳥)BLOGに参加しました。 ミチルが少しでも回復に向かうように、またミチルのPBFD治療を知って頂く為にもポチッとお願い致します。 ![]() ▲
by kirituma0518
| 2008-12-14 23:59
| ミチル(病院)
こんにちわ、ミチルでしゅ。
今日、横浜は良いお天気でした! きりつまちゃんは会社をお休みしたのでいつもよりお寝坊さんでした。 ボクはいつも通りに起きていたので先にケージの中のペレットを食べて、きりつまちゃんが起きるのを待っていましたよ。 いい子でしょー☆ だって、きりつまちゃんが会社を朝からお休みするのって、9月22日のボクをお迎えした日(きりつまちゃんのお誕生日)以来なんだよー。 最近のきりつまちゃんはボクを病院へ連れて行く為に会社を午後お休みしているので、1日お休みするのはなかなか出来ないんだってさ。 いつもありがとうね、きりつまちゃん!ボク元気になるから安心してね☆ 話しがそれちゃいましたね。 きりつまちゃんが起きると直ぐにいつも通り、ボクのシードとお水を交換してくれたよ。 それから忙しそうにお洗濯したり、お布団干したり、ボクのおうちをお掃除したり、お部屋のお掃除したり、とっても忙しそうでした。 でもちょっとだけボクとも遊んでくれたよ♪ 実はボクね、ベルリンからやってきたチビちゃんとお友達になったんだよ♪ ずっとチビちゃんのこと怖かったの。 でもね、チビちゃんはボクのことイジメないし、いつも側でボクのことそっと見守っていてくれたの。 だから一人でお留守番の時も淋しくなかったよ。 だから今日は一緒に遊んだんだ! 一緒にペレット食べたり ![]() ボクの青菜分けてあげたり ![]() お尻に何かついてますよー?って教えてあげたり ![]() ………気になりましゅね~ ![]() チビちゃんの上でくつろいだりしちゃいましゅ☆ ![]() そのうち、きりつまちゃんが綺麗にお掃除された、ボクのお気に入りキャリーを持ってきました。 新しい粟穂が入っているので中に入ってみたら、なんと入り口を閉められました! 今日は病院の日でしゅか?! 聞いてないでしゅよ?! 私「ミチル、これからチャッピーちゃんに逢いに行くよ~」 あ、チャッピーちゃんに逢いに行くでしゅか? きりつまちゃんのパパとママしゃんにも逢えるでしゅね。 楽しみでしゅ☆ バスでは沢山ごにょごにょお喋りを披露したでしゅ! ![]() きりつまちゃん、今日はカイロ2枚は暑いでしゅ! ![]() まだ着きましぇんか? ![]() 今度、近いうちにチャッピーちゃんの紹介をしますね。 チャッピーちゃんのかけっこはミチルの何倍も早くてきりつまちゃんもボクもびっくりなんでしゅよ! セキセイインコ(鳥)BLOGに参加しています。 アイコンをポチッとしてもらえると今度チャッピーちゃんを次回紹介しましゅ☆ ![]() ▲
by kirituma0518
| 2008-12-12 23:29
| ミチル(セキセイインコ)
私 「ねぇねぇミチル~」
![]() ミチル「ハイ?なんでしゅか?」 私 「ずっと気になっていたんだけどさ、ミチルの新しい羽って緑色だよね?」 ミチル「ドキッ!!」 私 「もしかして緑インコちゃんになるの?」 ![]() ミチル「きょ、今日も豆苗ちゃん美味しいでしゅね~」 私 「ミチル、緑インコちゃんになるの?だって…」 だって ![]() とか ![]() 明らかに新しい羽は緑色。 私 「ね?ってミチル、聞いてる?」 ミチル「………バレちゃいましたか…」 私 「やっぱりそうだよね?」 ミチル「そうでしゅ。新しい羽は水色じゃないでしゅ。エメラルドグリーンでしゅ」 ![]() 私 「そうだよね~。不思議だね~。ん?ミチル?どうしたの?」 ミチル「きりつまちゃん、がっかりでしゅよね?」 私 「え?なんで?」 ミチル「だって、きりつまちゃんは『青いインコちゃん』が欲しくてミチルをお迎えしてくれたのでしゅよね?」 私 「あぁ、そうだったね。ペットショップで青いインコちゃんを探してミチルと出逢ったんだよね(自己紹介参照)」 ![]() ミチル「緑インコになるミチルはもう要らない子でしゅね……」 私 「ミチル~!!何言ってるのよー!ミチルが青いインコちゃんじゃなくても私の大切な家族だよ!!」 ミチル「これからもきりつまちゃんと遊べましゅか?」 私 「勿論だよ☆ミチルが緑インコちゃんになろうが黄色インコちゃんになろうが(ならないけど)、ミチルはずーっとずーっと私と一緒だからね♪」 ミチル「きりつまちゃんのお鼻カキカキしてもいいでしゅか?」 私 「いいけど、咬むのはやめてね」 ミチル「きりつまちゃんの眼鏡に乗ってくつろいでもいいでしゅか?」 私 「い……いい…よ」 ミチル「それから、それから……」 私 「あ、ミチル。緑インコちゃんになるなら改名しないとね。青い鳥さんだからミチルにしたんだもん。緑だから…一応候補はあるよ?」 ミチル「ガーン!!」 ![]() 私 「それにさ~、戦隊モノなら青レンジャーの位置ってクールな二枚目キャラだけど、緑レンジャーって微妙な位置だよね。あんまり印象にないや」 ミチル「ガーン!!ガーン!!」 ![]() 私 「(笑) 嘘だよー。改名もしないし、ミチルはどちらかというと桃レンジャーだから☆(?)」 ミチル「いじけてやりましゅ!!」 ![]() ピノコ研究所さんの記事で「パステルレインボーは年をとるとみんなエメラルドグリーンになる説」(?)」があって、やっぱりミチルの新しい羽はこのままエメラルドグリーンになるのが決定的になりました。 最初は青いインコちゃんが欲しくてお迎えしたミチルですが、今では何色だろうと、ミチルはミチルです。 健康で元気なら羽の色なんて関係ありません。 大切な家族ですからね☆ 聞こえた?ミチル? ![]() 隠し事がなくなってスッキリしたでしゅ☆ セキセイインコ(鳥)BLOGに参加しています。 アイコンをポチッとして頂けるとミチルが緑レンジャーに臆することなく換羽に集中出来ます☆ ![]() ▲
by kirituma0518
| 2008-12-11 23:53
| ミチル(セキセイインコ)
|
![]() by kirituma0518 最新の記事
自己紹介やlinkなど
![]() にほんブログ村 応援してね(^◇^) 《自己紹介》 ![]() <ミチル> 男の子 パステルレインボー 08年7月生まれ 08年9月22日お迎え 平日の日中はお留守番という 重要任務を遂行中! AGY、PBFD撲滅致しました!! ※詳しくは【自己紹介】参照 ![]() <チャッピー> 女の子 オパーリンスカイブルー 08年7月生まれ 08年9月22日お迎え ミチルと一緒にお迎え 実家の両親の元で可愛がられていたのを 2010年11月から我が家へ ※詳しくは【自己紹介】参照 ![]() <ひなた> 男の子 ジャンボセキセイの ダブルファクタークリーム 09年3月末生まれ 09年4月28日お迎え AGY、PBFD撲滅致しました!! ※詳しくは【自己紹介】参照 ![]() <ハルタ> 男の子 ジャンボセキセイインコ ダブルファクターホワイト 10年5月21日生まれ 7月24日S家よりお迎え 15年2月14日永眠 ![]() <七海> 男の子 マメルリハ ブルー 10年5月20日生まれ 美尻家の息子 7月24日S家よりお迎え ![]() <優羽> 男の子 マメルリハ ノーマル 10年6月5日生まれ 7月24日S家よりお迎え 8月11日永眠 ![]() <海空(みく)> 女の子 マメルリハ 11年9月生まれ 12年9月30日お迎え <ピコたん> 男の子 オカメインコ(パステル) 10年生まれ 11年1月伯父の家にお迎え 11年秋、従姉妹宅へ 13年11月30日我が家にお迎え <十姉妹> 【初代チーム】 2011年10月22日お迎え 茶色男子=マユ(左) 茶色女子=ユメ(右) 2012年12月20日永眠 梵天男子=カン(右) 2014年3月3日没永眠 梵天女子=ヒメ(左) 2012年10月23日永眠 【アルプス家】 2011年11月19日 我が家にて生まれた ハイジ(男子) クララ(女子) 2013年12月12日生まれ アルム(男子) 2014年3月14日生まれ クロ シロ ユキ 【チョコレート家】 2013年6月22日お迎え ヨーロッパ種チョコレート メイジ(男子) ロッテ(女子) 2013年11月8日生まれ グリコ(女子) 【TSUBASA組】 2013年6月23日 TSUBASAよりお迎え あかね(女子) 翼(男子) 柳レン(男子) 2013年12月20日永眠 【マユ×あかね家】 2013年11月7日生まれ 陸(女子) 海(男子) 空(女子) <きりつま> このblog管理人 A型乙女座の女 小鳥たちの お友達 兼 お世話係り。 会社員として平日はお仕事。 二十数羽の鳥さんとの生活を満喫中 <きりお> きりつまの旦那さん AB型牡牛座の男 04年からの東海地方へ単身赴任。 14年4月ようやく帰宅。 ++++++++++++++++++ 《大好きなお友達》 敬称略 【ごえもんの日常】 【とりきちTagebuch】 【私の宝物】 【ピノコ研究所】 【ちいさいやつら】 【ぴよぽぽ】 【幸せの青い鳥 ~セキセイインコの飼い方~】 【幸せの蒼い小鳥】 【Bean's Bar】 【のん*そら日和】 【Over-Flag】 【インコのハッピー】 【Capricciosoで行く?】 【☆ましろのキブンちゃん♪】 【ぴーちゃん!ぷぷぷ】 【+8】 【Budgerigar Diary】 【Happyのまいにち*】 【今日もしあわせ、いっぱいしあわせ】 【大切な鳥たち♪】 【ぴーぽんズ日記】 【恋する小鳥】 【セキセイインコと過ごす陽だまりの午後】 【ピヨコのちいさいかぞく.】 ++++++++++++++++++ 《お世話になってます》 敬称略 【横浜小鳥の病院】 【とりきち横丁】 【CAP!】 【BIRD MORE】 【キクスイ】 【アクアペット・サービス】 【charm】 【かじかじ大好き!】 【こんぱまる】 【よーすけどんの電気農場】 【バーズレストラン】 【紀州備長炭専門店田中商店】 【Bird shopオオルリ】 ハリソンペレットの通販【飛翔】 消毒に【アルヴィシャット】 ++++++++++++++++++ 《お気に入り》 【Fabric Plus】 【MASACO】 【果子乃季】 【おせんべい屋さん本舗】 【あくび印】 ++++++++++++++++++ 《その他覚書》 【生年月日覚書】 【ミュキャスト覚書】 ++++++++++++++++++ 《過去日記》 ++++++++++++++++++ 《参加中》 ![]() 応援してます☆ ![]() STOP温暖化! ![]() +++++++++++++++ ![]() 沢山の鳥さんに会いに行こう! 以前の記事
カテゴリ
全体 自己紹介 インコズ全員 セキセイインコ ミチル(セキセイインコ) ミチル(病院) チャッピー(セキセイインコ) チャッピー(病院) ひなた(ジャンボセキセイ) ひなた(病院) ハルタ(ジャンボセキセイ) ハルタ(病院) マメルリハ 七海(マメルリハ) 七海(病院) 優羽(マメルリハ) 優羽(病院) 海空(マメルリハ) ピコたん(オカメインコ) 十姉妹 京都組 インコ(飼育環境) インコ(その他) 鳥オフのお知らせ ガーデニング 雑記 おでかけ 実家 観劇 etc... ジャニーズ ディズニー 報告 タグ
最新のトラックバック
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||